イベント・講習会|和太鼓 教室(大阪・京都・兵庫・滋賀)

特定非営利活動法人(NPO法人)和太鼓教育研究所
電話番号078-412-2060。お気軽にお電話ください。
トップページお問い合わせ法人案内イベント・講習会
お問い合わせ
メール
和太鼓教育研究所・フォト

和太鼓篠笛教室「楽座」「和らぼ」「どんど鼓学舎」発表演奏会『どんパ!38』開催
DONDON WADAIKO PARTY38

和太鼓篠笛教室 楽座・和らぼ・どんど鼓学舎発表演奏会 『どんパ!38』

 

大阪・兵庫の3会場で開催します
どなたでも遊びにお越しください!

和太鼓教育研究所・フォト和太鼓教育研究所・フォト


【大阪・兵庫の3会場で開催】

DAY1『3月20日(祝・木)』開場13:50 開演13:55

◇会場:
東淀川区民ホール(大阪市東淀川区豊新2-1-4 東淀川区役所 3 階)
◇交通:

  • JRおおさか東線『JR 淡路駅』 東へ徒歩約 15 分
  • 阪急京都線『淡路駅』 東口より徒歩約 20 分
  • 阪急京都線『上新庄駅』 南口より徒歩約 15 分
  • 大阪シティバス『豊新二丁目』停留所 東へ徒歩約 5 分『東淀川区役所前』停留所 すぐ

◇車:
ホール駐車場は有料で台数に限りがありますので近隣のコインパーキングか、公共交通機関をご利用ください。
◇出演クラス:
天満橋土曜ベーシック・天満橋日曜「打ち込みスキルアップ講座」かつぎ桶太鼓・四條畷キッズ・天満橋日曜「篠笛」中級・どんど鼓学舎「柏原校」・柏原ベーシック・右京「心」ベーシック・右京「碧」アドバンス・右京「空」アドバンス・右京「朱」マスター・下京ベーシック・浜大津ベーシック・浜大津アドバンス・元町「篠笛」ベーシック・リモート「篠笛」初級


DAY2『3月23日(日)』 開場13:55 開演14:00 

◇会場:
ポートオアシス ホール(神戸市中央区新港町5番2号)
◇交通:

  • 電車・・・各線三宮・元町駅より南へ徒歩約18分。
  • ポートライナー「貿易センター前駅」「ポートターミナル駅」より徒歩10分。
  • 神戸市営バス29系統「税関前」徒歩1分。

◇車:

  • 阪神高速3号神戸線『京橋』出口から約5分。
  • 駐車場あり(有料)27台 110円/30分(最初の30分は無料)

◇出演クラス:
天満橋水曜「篠笛」ベーシック・尼崎ベーシック・尼崎みんなで太鼓・西宮「篠笛」ベーシック・西宮「篠笛」中級・芦屋キッズ・芦屋ベーシック・どんど鼓学舎「明石校」・明石みんなでベーシック・元町「かつぎ桶」ベーシック・元町マスター・元町「かぶと」ベーシック・長田「ごしき」ベーシック・長田「きくせい」ベーシック・和らぼW-1 W-2 W-3


DAY3『3月30日(日)』 開場14:50 開演14:55 

◇会場:
コミ協ひがしなり区民センター(大阪市立東成区民センター)
ホール( 大阪府大阪市東成区大今里3-2-17)
◇交通:
大阪メトロ千日前線・今里筋線「今里駅」下車、2番出口から西へ徒歩約3分。
◇車:
区民センターの駐車場はございません。
近隣のコインパーキングか、公共交通機関をご利用ください。
◇出演クラス:
どんど鼓学舎「天満橋校」・天満橋水曜ベーシック・天満橋金曜ベーシック・天満橋金曜マスター・天満橋日曜マスター・柏原ベーシック・アドバンス・箕面キッズ・箕面ベーシック・堺キッズ・堺ベーシック・右京「翼」キッズ・右京「翠」ベーシック・下京和太鼓アンサンブル・京都「大太鼓講座」・大津石山みんなでベーシック・大津石山ベーシック

どんパ!は「どんどん和太鼓パーティ」の略。
みんなと集まり、どんどんと打ち鳴らせば、どんどん楽しくなり、クラスの仲間ともどんどん仲良くなり、みんなでどんどん元気になる…そんなイベントです。
舞台の上で、自分を思いっきり表現いたします
ワクワクドキドキがたまらない!
みんなで行こうよ☆ どんパでわっしょい!!

和太鼓教育研究所20周年カウントダウンフェスティバル&第3回「どんどこFESTA」『円結び』

おかげ様をもちまして無事に終了いたしました。
ご来場いただき、誠にありがとうございました。
和太鼓教育研究所20周年カウントダウンフェスティバル&第3回「どんどこFESTA」『円結び』

 

和太鼓教育研究所20周年カウントダウンフェスティバル&
第3回「どんどこFESTA」
~人と人をつなぎ、皆が安心して楽しく暮らせる社会に貢献したい~

『円結び』~まるむすび~

『円結び』のチラシを見られる方はこちら

和太鼓教育研究所・フォト   和太鼓教育研究所が運営する様々な教室やチーム、指導者がこの日一堂に会し、演奏を通してつながる喜びや元気を分かち合う一日をつくります。それぞれの場で活き活きと活動する皆さんにぜひ会いに来てください。 「どんどこFESTA」と、和太鼓教育研究所設立20周年に向けたカウントダウンイベントを、人とひとのつながり・人の輪を結びたいという思いをこめて『円結び』と名づけました。楽しいフェスティバルにふるってご参加下さい。


フェスティバル『円結び』要項  ~0歳から楽しめるフェスティバル~
  • 主催:フェスティバル『円結び』実行委員会(特定非営利活動法人和太鼓教育研究所) 

  • 後援:神戸市、兵庫県、関西SDGsプラットフォーム 

  • 日時:2024年11月24日(日)13時30分開場、14時開演

  • 会場神戸ポートオアシス ホール
    〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町5−2 【地図

  • 出演:和太鼓教室「楽座」会員有志チーム、青少年和太鼓チーム“和らぼ”教室生、「どんど鼓学舎」(天満橋・柏原・明石)教室生、和太鼓演奏ユニット『采和』(和太鼓教育研究所プロ演奏チーム)、和太鼓教育研究所“教室指導”講師スタッフメンバー
    スペシャルゲスト「滝川第二高等学校 吹奏楽部」


  • 料金:
    小学生: 前売800円 / 当日1,000円
    中学生以上一般: 前売1,000円 / 当日1,500円

    未就学児童入場可(1名膝上)無料。【全自由席】

     

  • チケット取扱
    ※9月2日(月)よりチケット販売開始
    和太鼓教育研究所にて販売 メール・LINEにて受付
    TEL:078-412-2060
    E-Mail:school@wadaiko-edu.org
    公式LINE:https://lin.ee/zlxCvTW
    お申し込みの際は必要事項をご確認のうえ、お伝えください。

    必須項目
    お名前(ふりがな)/メールアドレス/お電話番号/ご住所/チケット枚数/チケットの受け渡し方法について/申し込み規定への同意

    ◆チケット申込規定
    お申し込み受付後、返信メールにて入金口座等お手続きについてお伝えいたしますのでメール受信後1週間以内にご入金をお願いいたします。郵送をご希望、または当日までにお渡しできない場合は、送り先住所をご記入の上、送料1通あたり84円を含めた金額のご入金をお願いします。
    ご入金後のキャンセルは一切できません


  • スペシャルゲスト「滝川第二高等学校 吹奏楽部」
    滝川第二高等学校 吹奏楽部滝川第二高校吹奏楽部は、1984年学校創立と同時に創設。これまでに全日本マーチングコンテストに16回出場し、11回金賞を受賞。全日本アンサンブルコンテストに4回出場し、金賞を2回受賞。その他、隔年で海外演奏旅行を行うなど海外との交流も積極的におこなっており、イタリア、アメリカ、スペインへの演奏旅行を実施。2019年イタリア・ジュリアノーヴァ国際バンドフェスティバルにて、音楽賞・大統領賞・ベストユースバンド賞・ベストソリスト賞などを受賞。現在は、年1回の定期演奏会、吹奏楽コンクール、マーチングコンテスト、各種イベントなど様々な演奏機会を頂いております。常に「感謝の気持ちを大切に」をモットーに、演奏できる喜びと、私たちを支えてくださる全ての方々に感謝し、情熱を持って日々努力しております。
    近年の受賞歴
      • 第36回 全日本マーチングコンテスト 金賞(6大会連続)2023年11月19日
      • 第73回 関西吹奏楽コンクール 金賞(8大会連続)2023年8月27日

  • 主催:フェスティバル『円結び』事務局 特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
  • 後援:神戸市、兵庫県、関西SDGsプラットフォーム
  • 協賛:明治安田生命保険相互会社様、どんどこ頑張れ!ふじたゆみ様、神戸市芸術文化活動助成対象事業

    TEL:078-412-2060
    FAX:078-412-2070
    E-Mail:school@wadaiko-edu.org
    〒658-0021 神戸市東灘区深江本町3丁目1-30-102 平日10~18時(土日祝休)

『円結び』のチラシを見られる方はこちら

ページトップ
Copyright© 2020. wadaiko-edu All Rights Reserved.