世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
環境汚染と黄砂
毎年、日本では黄砂の問題に悩まされています。特に春ごろになると、ニュースにも報道されるほどで、そのために洗濯が・・
室外機の日除け
暑い季節にはエアコンを効率よく稼働させるためにも、室外機の温度が上がらないようにいろいろと気をつけています。 例・・
応援したい財団に寄付をしています
かつて病気が原因で引きこもっていた時期があり、家族や友人にはかなりの迷惑をかけていました。最近になってようやく安・・
被災者支援は個人の役割をしっかり果たすこと
被災者支援で私に課せられた役割は小さいようで大きいと考えています。個人単位で考えると非常に小さいですが、個人が被・・
節水に気をつけています
子供が生まれて、子供のものだけ別に洗うことが増えたせいで、水道代が随分高くなりました。それで、節水に気をつけるよ・・
お風呂の水を再利用
我が家では、お風呂の水を洗濯に再利用して使っています。以前は使っていませんでした。しかし、最近子どもが小学生にな・・
ベランダで野菜つくり
夏場、野菜が高騰しているときに、自給自足を目指したのがきっかけで、いまではベランダでいろいろな野菜を作るようにな・・
文化財保護のための人材の必要性
文化財を保護するためにはまず、人材が必要です。人材には、土木業者のようなプロの方から、ボランティアでゴミ拾いなど・・