どんど鼓学舎|和太鼓 教室

特定非営利活動法人(NPO法人)和太鼓教育研究所
電話番号078-412-2060。お気軽にお電話ください。
トップページお問い合わせ法人案内イベント・講習会
お問い合わせ
メール
どんど鼓学舎

療育的プログラム どんど鼓学舎

和太鼓・打楽器を使った、子どもの発達を支援する療育的プログラム
どんど鼓学舎
和の音で育つ 豊かな感性と心

 

【大阪】柏原校・天満橋校
【兵庫】明石校

どんど鼓学舎   和太鼓の音は人の心身へ、安心感や心地よさ、ウキウキ感を与えてくれます。また力一杯演奏することによって、全身体心はもとより、体の操作力、バランス力などの向上にも効果があります。 これまでの指導と研究によって和太鼓の特性を熟知した和太鼓教育研究所が長年構想を温めてきたプログラムを今、満を辞して実施いたします!
本企画「障がいをもつ児童(未就学児〜小学生)への和太鼓・打楽 器を積極的に用いた発達支援・療育プログラムの実践プログラム」 が、2021年度ドコモ市民活動団体助成事業より採択されました。 和太鼓を中心に据えながら、子どもたちの発達支援に貢献できる様々なプログラムを展開します。和太鼓教室とは一線を画し、会場ごとに内容の特殊性を持たせながら「子ども達が楽しんで体験しながら学べる」場として開催いたします。 是非親子で参加ください。

お子様それぞれに合わせたプログラム

   丸くて大きくどっしりとした和太鼓は子どもたちの憧れであり、明らかに“子どもの成長が結果として見える”教具でもあります。 和太鼓を使った「子どもの育ちを支援するプログラム」特に発達がゆっくり集団で行動ができないからだの動きが不器用な という子ども達に「どんど鼓学舎」のプログラムは、ぴったりだと思います。

支援プログラム考案者: 野口 操

  「幼児期においての知・心・体が一体となった和太鼓指導の具体的な方法」について「青年期を見通したうえでの幼児期にふさわしい表現活動としてのプログラム」を提案し、現場指導・後継者の育成に力を注いでいる。幼児から成長に至る、幅広い年齢層への和太鼓指導は年間250日に及ぶ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科 幼児教育コース修了 学校教育学修士・兵庫教育大学研究紀要・日本保育学会会員

どんど鼓学舎 開講情報!

 

クリックするとジャンプします



【柏原校】

教室名 『どんど鼓学舎』〜小学生〜
開催日時 土曜日 11:00〜11:45 月2回
月謝 4,500円
講師 河下 眞貴子   ※名前をクリックすると講師紹介が見られます。
対象 小学生(保護者参加可)
内容

和太鼓や打楽器を使って療育的な内容の入ったプログラムを行います。参加者の個性を活かした内容で1年間ゆっくりじっくり少しずつ進んでいきます。
2024年4月から2025年3月までの1年間のプログラムで行います。
【開講日程】
4月13日 /4月20日 /5月11日 /5月25日 /6月6日 /6月22日 /7月20日/7月27日 /8月10日/8月24日/9月7日/9月14日


会場案内 
会場名 柏原市民文化会館リビエールホール練習室A (地下) もしくは練習室E (地下)
住所 大阪府 柏原市 安堂町1−60
アクセス 近鉄大阪線「安堂」駅徒歩5分。JR関西本線「柏原」駅徒歩12分。
アクセス
マップ




【天満橋校】

教室名 『どんど鼓学舎』〜小学生〜
開催日時 日曜日・祝日 12:15〜13:00 月2回
受講料 4,500円
講師 野口 操 ※名前をクリックすると講師紹介が見られます。
対象 小学生(保護者参加可)
内容

和太鼓や打楽器を使って療育的な内容の入ったプログラムを行います。
参加者の個性を活かした内容で1年間ゆっくりじっくり少しずつ進んでいきます。
2024年4月から2025年3月までの1年間のプログラムで行います。
【開講日程】
4月14日 /4月21日 /5月12日 /5月26日 /6月16日 /6月30日 /7月21日 /7月28日 /8月18日 /8月25日 /9月以降未定


会場案内 
会場名 大阪府立ドーンセンター 地下1階 多目的室
住所 540-0008
大阪市 中央区 大手前1-3-49
アクセス 京阪・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車、1番出口より東へ約350m。
アクセス
マップ





【明石校】

教室名 『どんど鼓学舎』〜小学生(低学年)〜
開催日時 土曜日 10:00〜11:00
月謝 22,500円 年間10回
講師 和太鼓教育研究所講師
対象 小学生(低学年)
内容

和太鼓や打楽器を使って療育的な内容の入ったプログラムを行います。参加者の個性を活かした内容で1年間ゆっくりじっくり少しずつ進んでいきます。
2024年5月から2025年3月までの1年間のプログラムで行います。
【開講日程】
5月18日 /6月15日 /7月20日 /8月17日 /9月21日 /10月以降未定


会場案内 
会場名 明石市 ふれあい会館 ホール
住所 673-0886
兵庫県明石市東仲ノ町4−25 1階
アクセス
  • JR明石駅徒歩5分の東側高架下
アクセス
マップ

正会員入校のお手続き

 

   体験を経てお子達の興味が持続し、楽しく通っていただけそうでしたら 「どんど鼓学舎」正会員として引き続き受講ください。その場合、以下のお手続きとなります。

【ご入会お手続き

  1. 「申し込み用紙」に全てをご記入後、FAXで送信いただくか、同じ内容を E-mail で送信頂きます。
    学年が異なるご兄弟姉妹が受講される場合も「お一人1枚」を送信下さい。(1名につき入会金・月謝・バチ代が必要です)
    FAX:078-412-2070 / メール:info@wadaiko-edu.org
  2. 信頂きました後、数日以内に事務局より「受講確認」の返信をします。携帯(スマートフォン)からメールでお申込みされる方は、「@wadaiko-edu.org」からのメールを受信できるよう設定しておいて下さい。事務局より受付確認のご返信を致します。
  3. 新規ご入会時に必要な費用
    1名様につき 「入会金2,000円」+「2ヶ月分の月謝」+「バチ代金2,300円」 の 合計金額となります。 ☆ レッスンが始まるまでに完納してください。
    年間10回受講料指定のクラスは、まとめてのお支払いになります。
    【ご入金口座】
    ゆうちょ銀行 00900−5−251484
    特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
    【 他の銀行からの場合】
    ゆうちょ銀行 店番099 当座0251484

【キャンセル規定

FAX、E-mail での「お申し込み日」含む8日間は、キャンセル料は要りません
それ以後はキャンセル料2,000円を申し受けますのでご注意下さい。

残額を振込手数料と、事務手数料500円を引いて銀行口座へのご返金をします。

【お月謝のご入金について】

  • 明石会場は、1回めが始まるまでに、年間費用をまとめてのお支払いをお願いします。(2回に分割は可能です)
  • 柏原・天満橋会場は、月ごとのお支払いが可能です。
    毎月「月末」までに翌月分を所定の口座へお振込みをお願いします。
    (自動引き落とし制度はございません。以下記載の銀行口座以外はご利用できません)。
  • レッスン会場で講師やスタッフに、現金での受け渡しはできません。くれぐれもご注意下さい。
  • 保護者様の方で 何月まで完納しているかを常時把握して頂きますようお願いします。
  • その都度、領収証の発行は致しませんことを予めご了承ください。

【同一クラスでの兄弟姉妹割引】

兄弟姉妹が同じクラスで受講の場合、「兄弟姉妹割引」があります。年齢の低い弟妹から月謝500円の割引をします。

【主催】 特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
TEL:078-412-2060
FAX:078-412-2070
E-Mail:info@wadaiko-edu.org

『どんど鼓学舎』 指導者募集のお知らせ

 

    2021年冬よりスタートした『どんど鼓学舎』では、発達の気になるお子様を受け入れて、和太鼓や各種打楽器を使っ た、発達支援・療育的なプログラムを行っております。 プログラムを実施する指導スタッフを募集しています。
和太鼓の指導経験がない方でも、ぜひ、ご応募ください。

指導者スタッフ募集要項〇業務内容と対象:
    • 1回45分〜60分の実技指導、または補助指導、イベント時の運営スタッフ。
      支援の必要な子どもたちに対して、和太鼓やその他の楽器などを使って様々なセッションをしてい ただける方。またはその補助にあたっていただける方。資格・年齢不問。
    • 各会場、月に1回〜2回を基本とする。
    • 可能な日のみ動いて頂くこともできます。

〇交通費と報酬:

    会場への交通費は実費全額支給。報酬についてはそれぞれによって変わってきます のでお問い合わせください。


〇応募について:

    和太鼓教育研究所までメールにて応募ください。『どんど鼓学舎指導者応募』とご記入の上、お名前、ご連絡先、会場や日時の御要望もお書き添えの上、送信してください。条件について、 また研修の機会等、応募時に詳しくお伝えをさせて頂きます。


特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
TEL:078-412-2060
FAX:078-412-2070
E-Mail:info@wadaiko-edu.org
ページトップ
Copyright© 2020. wadaiko-edu All Rights Reserved.